まずはペイントから!ソフトがなくてもWindowsパソコンに付属している「ペイント」だけでいろいろな画像加工や編集ができます。

画像サイズの変更に注意

画像サイズの変更に注意・・・縮小した画像は元の大きさに戻らない

画像サイズを小さくすれば、おのずと画素数(ピクセル総数)も減ります。

一旦サイズを縮小した画像は、サイズは元へは戻りません。

画面(キャンバス)自体が大きくなるだけで、そのぶん目が粗くなります。

つまり、あとからピクセル数を増やすことはできません。

実際の画像で確認してみます。

画像サイズの変更に注意1


上の画像はかなり鮮明な画像です。

上の画像を保管してあるフォルダを開き、画像の大きさとサイズを確認します。

下図のとおり、
大きさは横幅448ピクセル×高さ336ピクセル、画像サイズは88.9KBです。

画像サイズの変更に注意1-2

この画像を50%に縮小すると、下図のようになります。

画像サイズの変更に注意2

画像の大きさ、サイズは下図のとおり、
横幅224ピクセル×高さ168ピクセル、サイズは47.4KBです。

画像サイズの変更に注意2-2

もとのサイズの画像と、サイズを半分に縮小した画像では
画像そのものは横幅と高さが半分になりましたが、画像の精密さは変わりません。

ここで、この縮小した画像を元の大きさに戻してみたいと思います。

ペイントの「変形」の「キャンバスの色とサイズ」を使います。

下図のとおり、縮小したサイズ
幅:224(ピクセル)、高さ:168(ピクセル)」が表示されています。

画像サイズの変更に注意2-3

下図のとおり、「幅」と「高さ」の数値を
元のサイズ「幅:448(ピクセル)、高さ:336(ピクセル)」に戻します。

画像サイズの変更に注意2-4

すると、下図の画像になりました。

画像がひどく不鮮明です。目が粗くなっています。

画像サイズの変更に注意3

保管先のフォルダを開き、画像の大きさ、サイズを確認します。

画像サイズの変更に注意4

画像の大きさ自体は、448×336(ピクセル)と、元に戻っていますが
サイズは 72.5KBとなり、元画像の88.9KBよりだいぶ小さくなっています。

これは、ピクセル数を手作業で元の数値に戻しても、

キャンバス自体が大きくなったということで、

実際のサイズは元には戻っていない、ということです。

つまり、手作業で元に戻した数値は「見せかけ」の数値です。

このことをしっかり理解していないと、うっかり縮小して失敗することがあります。

powered by HAIK 7.0.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional